일본군'위안부' 문제 언론 자료 창고/2014.1~2014.12

米国務次官 平和公園を初訪問(NHK)

윤명숙 2014. 4. 14. 05:05

米国務次官 平和公園を初訪問
4月11日 21時39分
 

広島市で11日開かれる「核軍縮と核不拡散に関する外相会合」に出席するアメリカのゴッテモラー国務次官が、アメリカの国務次官として初めて、11日、広島市の平和公園を訪れ、原爆慰霊碑に花を手向けたり、原爆資料館を見学したりしました。

アメリカのゴッテモラー国務次官は、12日に広島市で開かれる「核軍縮と核不拡散に関する外相会合」に、核保有国として初めてゲストとして出席します。
これを前に、ゴッテモラー次官は、11日、広島市の平和公園を訪れ、原爆慰霊碑に花を手向けました。このあと広島平和文化センターの小溝泰義理事長の案内で、原爆資料館を訪れ、原爆の悲惨さを伝える資料や被爆者の遺品などの展示を見学しました。
被爆直後の広島の市街地を再現した模型の前では、小溝理事長から、原爆投下の前とあとで、町の様子や人々の暮らしが大きく変わったことなどについて説明を受け、うなずきながら聞いていました。
広島市によりますと、アメリカの国務次官が、原爆慰霊碑や原爆資料館を訪れるのは初めてだということです。
案内した小溝理事長は「ゴッテモラー次官は、『被爆者の思いを深く受け止めて核廃絶に向けたステップを早く前進させていきたい』と話していた。オバマ大統領が掲げる『核なき世界』の実現に向けて後押ししていこうという強い思いを感じた」と話していました。訪問を終えたアメリカのゴッテモラー国務次官は、広島市南区のホテルで、NHKの取材に対し、「とても厳粛な体験でした。原爆の記憶が丁寧に残されていて、私はずっと忘れずに心にとどめておきます」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140411/k10013682641000.html

 

2

http://jhisa82.blog.me/130189235252 

(오주한 북한전문 기자의 NK NEWS 9 이라는 블러그에서 산케이 신문 기사를 출처로 한 글) 

 

(추후 원 출처인 산케이 기사 보완 예정)