일본군'위안부' 문제 언론 자료 창고/2013.1.~2013.12

'비판은 정치가의 숙명'고이즈미 씨가 총리의 개인비판에 고언(가나가와신문)

윤명숙 2013. 6. 19. 01:25

「批判は政治家の宿命」小泉氏が首相の個人批判に苦言/神奈川

 

カナロコ by 神奈川新聞 6月18日(火)22時45分配信

 自民党の小泉進次郎青年局長(衆院11区)は18日、安倍晋三首相が自身の歴史観に懸念を示した元外務官僚らをフェイスブック(FB)で批判している件について、「批判は政治家の宿命。個人の名前を挙げ反論、批判はすべきでない」と苦言を呈した。

 発端は、12日付で毎日新聞に掲載された田中均元外務審議官のインタビュー記事。過去の侵略を認めた村山談話を「そのまま継承しているわけではない」とした首相発言に触れ、「中韓に日本攻撃の口実を与えている」と指摘した。

 安倍首相は同日、自身のFBに書き込みを行い、田中氏が一時帰国した拉致被害者を北朝鮮に帰すべきと主張したとし、「外交を語る資格はない」と批判した。

 さらに、この記述をめぐり、民主党の細野豪志幹事長と首相が批判と反論を応酬する展開になっている。

 小泉氏は国会内で記者団に、「首相には、何をやっても批判はある。政治家の宿命だと思いながら、結果を出すことに専念した方がいい」と語った。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000030-kana-l14