일본군'위안부' 문제 언론 자료 창고/2012.1.~2012.12.

위안부 문제, 한국과 협의중=「여성기금」정당한 평가를 노다(野田) 수상(지지닷컴)

윤명숙 2012. 9. 25. 15:33

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092400007

慰安婦問題、韓国と協議中=「女性基金」正当評価を-野田首相

 首相は23日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで、日韓関係悪化の要因の一つとなった旧日本軍の従軍慰安婦問題について「今、どういう知恵が出せるか水面下でやりとりがある」と述べ、韓国側と非公式な協議を行っていることを明らかにした。
 従軍慰安婦問題で、韓国の李明博大統領は日本側に「責任ある措置」を要求。日本政府は1965年の日韓請求権協定で決着済みとの立場だが、首相は昨年12月の日韓首脳会談で「知恵を絞らなければならない」と善処を約束した経緯がある。
 首相はインタビューで、国民の寄付などで発足した「女性のためのアジア平和国民基金」が元慰安婦への「償い金」事業などに取り組んだと指摘。「台湾やフィリピン、インドネシアで肯定的な評価を受け、韓国も当初は肯定的評価があったが、途中から変わってしまった」と不満を示し、「基金の評価をまずちゃんとしてもらわないといけない」と強調した。
 一方、中国で沖縄県・尖閣諸島の国有化に抗議する反日デモが相次ぎ、日系企業が略奪などの被害を受けたことに関し、「中国はさまざまな国から投資を受けて発展していくのが本来あるべき姿だ。そうした気持ちをなえさせることは中国にマイナスだ」と述べ、中国に冷静な対応を求めた。 
 ただ、26日に国連総会で行う一般討論演説については「国家間で衝突することがあるが、法の支配に基づいて紛争を予防し平和的に解決する必要性を強く訴えたい。個別の事案を具体的に言うことはない」と述べ、尖閣や竹島問題には直接言及しない考えを示した。(2012/09/24-00:25)

 

노다 수상의 월스트리트저널과의 인터뷰

수면하에서 한일간 비공식 협의하고 있는 중

이명박 대통령이  '책임있는 조치' 요구 - 일본은 1965년 일한청구권협정으로 해결이 되었다는 입장이지만, 노다수상은 작년 12월에 '지혜를 짜보지 않으면 안된다'고 선처를 약속

수상은 인터뷰에서 '여성을 위한 아시아평화국민기금' 사어벵 대해 지적. '대만이나 필리핀 인도네시아에서 긍정적 평가. 한국도 당초는 긍정적 평가였으나 도중부터 달라졌다고 불만 토로. '기금의 평가를 먼저 제대로 해주지 않으면 안된다고 강조

(이하 영토문제 생략)