오사카 시장, 김복동 씨 면담 않고 트위트 설전만
9월23일 오사카 집회에 참석한 김복동 씨(일본군위안소제도 피해 생존자)가 다음날 오사카 시장을 면담하러 시청에 갔는데, 시장은 일이 없어 등청하지 않아 만나지 못하고 만 사건이 있었는데요. 그 시각 하시모토 오사카 시장은 트윗(질)을 하고 있었다네요. 이에 화가 난 아사히 신문기자가 트위터에 86세나 되시는 분이 한국에서 일부러 오셨는데 뭐하는 거냐고, 당장 나와!라는 취지의 말을 했는데, 이에 오사카 시장이 아쿠자와기자에게 김복동씨는 절대로 만나야하는 인물이겠지만, 이 분을 꼭 만나라는 제안은 많이 들었다. 아쿠자와 기자가 만나라고 하는 사람을 내가 반드시 만나지 않으면 안된다고 하는 거냐고. 그건 너무 잘난 척하는거라고 트위터.
이후 계속 트위터로 설전을 벌이다가, 아사히 기자가 '당장 나와'라는 발언에 대해서는 사과를 했는데요. 꼭 시청에 찾아가겠다고 물어볼 말도 많다고. 스튜어디스차림으로 갈까 하며 비꼬았다네요(이 오사카 시장이 뭔가 여자 문제로 스캔들이 났다고 합니다. 그걸 비꼰 것)
흠...
8월달에는 거침없이 얘기하더니, 할 말은 하고 고칠건 고치고...등등
유신회라고 기염을 토하더니.......결국... 비겁하군요.
(비서가 공사다망해서 바쁘다고 스케쥴을 잡지 않았다고 하던데.... 한가하게 트윗질이나 해대고 있었으니...)
橋下大阪市長ウォッチ 「記者ってそんなに偉いんですか」 「ふざけんな。出て来い!」朝日女性記者に猛反撃
J-CASTニュース 9月25日(火)20時42分配信
橋下市長は「偉そうすぎるだろ」などとツイートで朝日新聞記者を批判した |
大阪市の橋下徹市長が休日を理由に元従軍慰安婦の女性と面会しなかったことを、朝日新聞の記者が「ふざけんな。出て来い!」などとツイッターで批判した。
これに対して、橋下市長も2012年9月25日夜、「それは偉そうすぎるだろ」などと猛反撃した。記者は、記者会見で論戦を挑む構えだ。
■「僕がこれまで接した朝日新聞の記者の中では最悪に質が悪い」
橋下市長が批判しているのは、朝日新聞大阪本社の阿久沢悦子記者。阿久沢記者は、橋下市長が元慰安婦の女性と面会しなかったことについて、ツイッターで、
「86歳がわざわざ韓国から来たのに、橋下市長は同時刻に自宅でツイッター三昧。記者を外れるけど、人間としての怒りが抑えられません。ふざけんな。出て来い!」
と批判していた。この発言をJ-CASTニュースが報じたところ、橋下氏がツイッターで記事を紹介した上で、同記者について、
「僕がこれまで接した朝日新聞の記者の中では最悪に質が悪い」 と批判。「出て来い!」発言についても、
「記者ってそんなに偉いんですか?以前、読売新聞の記者が、記者会見で常識はずれの態度をとって叩かれた。阿久沢記者は、完全にその路線です」
「阿久沢記者にとっては、元慰安婦の金さんは僕が絶対に会うべき人物なのだろうが、この人に会うべきだという提案は、たくさん頂いている。阿久沢記者が会えという人に僕が絶対に会わないといけないということか。それは偉そうすぎるだろ」と噛みついた。また、「朝日にしてはほんと質が悪い。例のMBSの記者と同じ感じ」
とも書いており、総じて朝日新聞の記者は質が高いと評価しているようだ。
■女性スキャンダル皮肉って記者会見に「参戦宣言」
阿久沢記者も、ツイートに返信。「出て来い!」には「この部分は口が過ぎました」と陳謝しながらも、「近々、論戦をしにうかがいたいと思います。聞きたいことは山のようにありますので。スチュワーデスっぽい格好をして行ったらいいですか?」と「週刊文春」が報じた女性スキャンダルを皮肉りながら、記者会見で論戦を挑むことを宣言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-00000008-jct-soci
橋下大阪市長ウォッチ
元慰安婦に面会の意向「心情、苦労は承知している」
大阪市の橋下徹市長が、いわゆる従軍慰安婦問題をめぐる1993年の「河野談話」の見直しを求めていることに関連して、市長は2012年9月25日朝の囲み取材で、元慰安婦の要請に対し「しっかり耳を傾けないといけないと思っている」とし、面会する意向を示した。
元従軍慰安婦の女性は9月24日に大阪市役所を訪れていたが、橋下市長が登庁しない日だったため、面会できなかった。
橋下市長は、
「僕自身が重要な発言もしているし、慰安婦の方が、『どうしても僕に言いたい』ということであれば、直接うかがおうと思っている」
「慰安婦になられた方の心情、ご苦労は当然、認識・承知しているつもり」
などと元慰安婦の女性にも理解を示しながら、
「日本国家が暴行、脅迫、拉致という形で国際社会から非難を受けるような強制連行をやったという証拠はないというところは、しっかりお伝えしながらも、慰安婦の方の意見には、しっかり耳を傾けないと思っている」
と、従来の主張を繰り返した。
朝日記者「人間としての怒りが抑えられません。ふざけんな。出て来い!」

なお、橋下市長が休日を理由に元慰安婦の女性と面会しなかったことについては、批判的な見方もある。例えば、朝日新聞の阿久沢悦子記者は、
「金福童ハルモニが大阪市役所を訪問。市長に生き証人として、伝えたい事があると。86歳がわざわざ韓国から来たのに、橋下市長は同時刻に自宅でツイッター三昧。記者を外れるけど、人間としての怒りが抑えられません。ふざけんな。出て来い!」
とツイート。同記者は、橋下市長が面会しなかった経緯について、
「1週間前からアポいれしようとしていたのに、公務多忙で時間がないと秘書課が断っていた。なのに、同じ時間にツイッターとはねえ。秘書課もかわいそう。トンデモ上司で」
と明かしている。